//
MENU
CLOSE
15542views
カテゴリ:脱毛できる?できない?
脱毛の施術後、そのままエステに行って、自分磨きに掛ける時間を効率よく使いたいと思っている人は多いと思います。
特に働いている女性の場合、自由になる時間が少ないため、できれば休みの日に脱毛とエステの両方の予定をこなしてしまいたいと思うのではないでしょうか。
また、脱毛の施術中は緊張して体がガチガチになるから、終わった後にマッサージに行ってコリを解したいという人もいるかも知れません。
しかし、脱毛後にエステやマッサージを行うことは控えた方がよいと言えます。
実際に脱毛サロンや美容クリニックへ行くと、脱毛直後はエステやマッサージなどは行わないで下さいと注意喚起される場合がほとんど。
このような禁止事項を破って、肌に何らかのトラブルが起こった場合、次回の施術がキャンセル扱いになることもあります。
脱毛の施術が受けられないだけではなく、1回分が消化されてしまい損するだけですので必ず守るようにしましょう。
脱毛の施術を受けた後の肌というのは、とても敏感になっています。
脱毛サロンや美容クリニックで使用される脱毛機は、肌に高熱を照射してエネルギーを発生させ脱毛効果を得ていることから、そもそも施術を受けること自体、肌への負担があります。
そのため、施術中や施術後は肌を冷やして、腫れや赤みなどの症状が現れるのを抑えます。
つまり、脱毛の施術では肌を冷やすことがとても大切なのです。
もちろんこれは施術中に限ったことではなく、施術後も大切なこと。
では、もし脱毛後にエステやマッサージを受けると、肌はどのような状態になるのでしょうか。
エステもマッサージも、血行を促すことで痩身や疲労回復効果を得るものです。
血行がよくなると肌の表面温度が上がり、代謝が活発になりますが、同時に炎症が起こりやすくなります。
脱毛後の肌は、言わば軽いやけどを負っているのと同じ状態のため、冷やすのが当たり前。
患部を温めてしまえば当然ながら症状は悪化してしまいます。
同様の理由で、脱毛後は入浴や温泉、運動、飲酒なども控えた方がよいとしています。
エステやマッサージだけではなく、脱毛後は体に負担を掛けないよう、できるだけ安静に過ごすことが大切と言えるでしょう。
なお、以外なところでは、風邪薬も使用NGとなる場合があります。
特に、解熱鎮痛剤の成分が入っている総合感冒薬は要注意です。
解熱鎮痛剤には血行を促して発汗することで熱を下げる働きがあるため、脱毛後に服用すると肌トラブルの原因になることがあります。
エステやマッサージの中には、セルライトやコリを解すために強い力で肌に刺激を与える場合があります。
マッサージを受けていると、強く押されるほど気持ちがよいと感じる人もいるのではないでしょうか。
しかし、このような刺激は脱毛後の肌にはよくありません。
脱毛後の肌はバリア機能が低下している状態なので、皮膚表面に傷がついて炎症や化膿などの原因になることがあります。
エステやマッサージの施術を潤滑に行うため、滑りをよくするために使用するオイルやクリームに含まれる成分が原因で肌がかぶれてしまうことも考えられます。
また、上記のような理由から、制汗剤や香水、化粧品などの使用も控えた方がよいでしょう。
脱毛後はエステやマッサージを受けられないのであれば、先に脱毛を完了させるか、もしくはエステやマッサージを終わらせるかしか選択肢がなくなってしまいますよね。
そうなると、両方が終わるまでにはかなり長い期間が掛かることになってしまいます。
マッサージの場合は「今、この疲れを何とかしたい」と思う人も多いでしょうから、先に脱毛を始めてしまうことに躊躇してしまう人もいらっしゃるでしょう。
しかし、そのような心配は必要ありません。
多少の個人差もありますが、脱毛後一週間が過ぎると肌の調子は元に戻っているため、エステやマッサージを受けても問題がないと言われています。
脱毛は施術する部位にもよりますが、おおよそ2~3か月に1回のペースで通うことになると思います。
その間、施術を受けた直後から一週間はエステやマッサージは控えた方がよいものの、それ以後であればエステやマッサージの予約を入れても大丈夫でしょう。
肌の状態がいつもと明らかに違う時には、自己判断でエステやマッサージを受けてしまうと、思わぬトラブルに見舞われる可能性があります。
そのような時は、脱毛サロンや美容クリニックにて肌の状態を確認してもらうようにしましょう。
ちなみに、より肌へのダメージが強い予防接種は10日間、自己処理は2週間ほど施術から期間を開けるようにしましょう。
ジェイエステは創業39年の老舗のエステサロンで、脱毛専門の脱毛サロンではなく、脱毛も可能なエステサロンとなっています。
そのため、脱毛もしたいけど、フェイシャルや痩身、ボディエステなども受けたいという場合、脱毛サロンとエステサロンを別々に契約しなければいけませんが、ジェイエステなら同じ店舗でエステと脱毛の契約を行うことができます。
また、全国展開をしているため、万が一施術の途中で引っ越すことになっても、引っ越し先で引き続き施術を受けることが可能となっています。
ジェイエステでは、脱毛をしながら肌も綺麗になりたいという願いを叶えることができます。
その理由は、施術の後、肌を冷却したら、ヒアルロン酸が配合されたトリートメントで、しっかりと肌のメンテナンスを行ってくれるから。
脱毛をしたいけど肌が乾燥しがちで荒れるのが気になる、という人は、エステサロンとしての知識も豊富なジェイエステがお勧めと言えます。
いくら料金が安くても、施術の予約が取れないと脱毛を終わらせることはできません。
大手の脱毛サロンでは、予約の取りにくさからいわゆる乗り換えを行う人も多いため、予約の取りやすさも選ぶ際のポイントと言えるでしょう。
その点、ジェイエステは希望する日の1~2週間前の連絡で予約が取れる
と言われているので、毛周期に合わせてサクサクと脱毛を行うことができます。
エステサロンは行ってみたいと思うけれど、勧誘がしつこいと聞いて、それがネックになって行くのを躊躇っている人も多くいますよね。
ジェイエステの場合も、過去の口コミサイトの中には「勧誘が多い」というマイナスの意見があったのは事実です。
しかし現在は、このような声を真摯に受け止め、お客様が困ったりしないように努めています。
当然ながら、しつこい勧誘や販売は一切行っておりません。
これはサイトにもきちんと明記しており、カウンセリング時にお客様の悩みにあった提案をすることはあっても、希望外のプランを無理に勧めることはしていません。
ジェイエステだと、300円で両わきは脱毛が完了するまで通えて、しかも5年間の無料保証が付いています。さらに、他の3部位も脱毛できるため、他のサロンと比較してももっともお得なプランです。
接客も丁寧ですので、一度はカウンセリングを受けてみるのもいいと思います。
脱毛後の肌はとても敏感になっており、エステやマッサージなどで刺激を与えてしまうのは、自ら肌トラブルを招いていることと同じになります。
脱毛サロンや美容クリニックでは施術後のエステやマッサージを禁止しているため、規定に背いてこのような行為を行ってしまうと、場合によっては次の脱毛の施術を受けることができなくなったり、一回分の消化分となって損をしてしまうこともあり得ます。
せっかく綺麗になるために脱毛をするのに、肌を傷めてしまっては元も子もありませんよね。
施術後はしっかりと保湿ケアをし、肌を十分にいたわるようにして下さい。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
ミュゼプラチナム
VIO・顔含む全身脱毛4回、両ワキ・Vライン脱毛+フェイシャルエステ1回が税込100円(税込)
ミュゼプラチナムの2024年11月のキャンペーンは、大感謝祭!11月中の申し込みで96,000円相当が総額100円(税込)※
初回価格 | 100円(税込) |
---|---|
初回コース内容 | VIO・顔含む全身脱毛4回、両ワキ・Vライン脱毛+フェイシャルエステ1回が税込100円(税込) |
店舗エリア | 全国約167店舗(2024年10月31日時点) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ジェイエステティック
330円で両ワキ12回、選べる5部位は1回ずつ通える!
脱毛は初めてで、両ワキやVラインをしっかりと脱毛したいという方におすすめなのがジェイエステティックです。
両ワキ12回と5部位が330円で脱毛できるのです。
脱毛方式はIPLというもので脱毛効果が高いので、12回も通えばツルツルまで脱毛できるので、脇は完了コースと思…
ストラッシュ
最新のSHR式脱毛で全身脱毛完了が最短6ヶ月で完了!
とにかく全身脱毛を早く終わらせたい!
そのように考えているなら、だんぜんストラッシュがオススメです。
SHR式脱毛なら毛周期に関係なく脱毛できるため、脱毛の間隔を2か月も開ける必要がないんです!
最短なら2週間で次の施術が可能となるので、通常の脱毛の4…
湘南美容クリニック
医療脱毛ながら両わき1回980円 6回3,800円という低価格!
湘南美容クリニックは両脇の脱毛が特にお手ごろの値段となっていて、1回で1,500円、6回でも5,980円という値段設定です。
医療脱毛の場合は6回程度で満足する人も多いので、5,980円で十分だという人も多くいます。
ただし、脱毛サロンと違って、医療として脱毛治療を…
銀座カラー
全身脱毛6回コースなら月額3300円でリーズナブルなお値段
全身脱毛の6回コースが月額3300円(税抜)で通えるというとてもリーズナブルなコースです。
総額では99,000円(税抜)となりますが、専任担当制で毎回同じチームの人が担当してくれることや、予約の枠が増えたことで91%の人が希望どおりに初回予約を取れたり、当日キャンセルしてもキャ…
64834views
カテゴリ:TBCの体験談
ワキ毛って何本ある?TBCで両ワキの永久脱毛したら…
ワキ毛って何本ある? 脱毛したい箇所のNO.1は、絶対に両ワキだと思います。(女性の場合。男性はヒゲ?) 脱毛サロンの光脱毛は痛くなくていいけど、もっ…
59555views
カテゴリ:脱毛できる?できない?
抜歯前後の脱毛はダメ!歯の治療後にいつから脱毛でき…
抜歯の治療前後に脱毛はできません 脱毛の予約日間近に歯が痛くなって歯医者に行ったら、虫歯が進行していて抜歯をすることになってしまった。 また、親知らず…
50196views
カテゴリ:施術する前の疑問や不安
施術の何分前に到着すればいい?サロンごとの遅刻やキ…
5~10分前行動が常識 脱毛サロンの多くは完全予約制です。 あらかじめ決められた日時に施術を行うため、早く到着したとしても時間を前倒して施術を行うこと…